バルナック
数ヶ月前のことだが、雲山さんが友人のお父さんが使っていたカメラを貰ったのだが、古過ぎて使えないのであげる、というので貰ってきた。メーカーはCanonでレンズがスクリュー式のマウントでレンズも三本あるという。おそらくL2あたりだろうと思っていたのだが、頂いたのは、IIDでした…。バルナック型ライカのコピーですね。
レンズは、50mm/f1.8 (Canon)、 35mm/f3.2 (Canon), 135mm/f3.5 (Nihon Kogaku) なんて頂いてしまいました。雲山さん、ありがとうございます。決して綺麗な状態ではありませんが、しっかり使っていた感じが良いです。そして、当り前ですがきちんと写ります。
1957年発売のカメラですから、当然フルマニュアルです。MFは良いとして、露出についてはもう完全にカンを失なっていて安定してませんでした。(スキャン時に多少補正しました。)
フィルムはIlford Delta100、現像は自宅、スキャンはKonica-minolta DimageScan 5400 II を使いました。
ちなみに、20数年ぶりにモノクロフィルムの現像をしました。フィルムスキャンについてはもっと勉強せなあかんですな。
お姉ちゃんのオカッパの前髪の長さ…コレってかなりレトロに写るんだけど、今の流行ですか。
うおお!
レトロなカメラで撮ると、やっぱりレトロな絵になるのですね。
このように使っていただいて、カメラも生き返りましたね。
ありがとう。
>サムスルさん、
お姉ちゃんというか姪(カミさんの弟の子)ですが、確かにレトロ調ですね。カメラに合わせたわけではないでしょうけど。
彼女の両親は美容師なので、流行の最先端なのかもしれません。(保証はいたしかねます。)
> 雲山さん、
ありがとうございます。レトロな絵になっているのは露出が合わず、スキャン時に無理しているからかも。もうちょっとコントラスト上げた方が良かったかも。
そのうち露出の感覚が戻ったら、カラーネガも使ってみます。
とうとうバルナック型にも進出ですか.
めでたい,めでたい.
90ミリを揃えてファインダーを買ったら普段撮りにはもう完璧でしょう.
露出は1枚目が飛び気味のようだけど,あんま気にしなくてもいいんじゃないですか.
ところで,私のバルナック型カメラは,1/500から上の高速側が不安定で,幕の影が写り込んでしまうので,感度を下げてあまり1/250までしか使わないように騙し騙し使ってるのだけど,そっちは調整の必要ないですかね.
めでたいのかどうか分からないけどねぇ。望遠はいいや。レンジファインダで望遠は無理があると思うんだな。
高速側のシャッターも問題ないみたいだけど、詳細な調査はしてないっす。最速で1/500だけど。今度、一眼と同時に同じ条件で撮り比べてみますか。現像も二本一緒にやれば条件も同じになるし。
でも、このIIDは昭和57年にアルプス堂で中古購入されたもののようで(アルプス堂の保証書がケースに挟まってた)、その時点で調整されているのではないかと期待してはいます。