数日前に買った本(Gunung Agung, Blok M Plaza)

丸一週間サボってた。死んでいたわけではないが、今日の夕方から左後頭部あたりで頭痛が痛い。疲れているのかな。 先週、火曜日だと思うが、買った本。 Fransisca Tia Susanti. Kembang-Kembang Genjer. n.p.: Lembaga Sastra Pembebasa. 2006. [ISBN: 979-15354-0-X]

Read More

みずほ

とは言っても銀行ではない。海上保安庁の巡視船のことである。インドネシアにおける「海賊対策普及・啓発事業」への協力(この事業については、このPDFを参照)のためにジャカルタのタンジュン・プリオク港に停泊中で、今日一般公開されていた。昨年来た「琉球」には、妻子は行ったが僕は別に用事があったので行けなかったが、今年は家族総出で視察に行ってきた。

Read More

New(?) Camera

本日、新しいけど古いカメラを日本から持ってきていただきました。Olympus PEN EE2 です。1968年発売。飯田鉄+良心堂著『ハーフサイズカメラ遊楽』(エイ出版)によると、「初心者や、メカが苦手な女性向けに作られた自動露出のペン。」 もう亡くなって久しい叔母が、僕が小さいころからずっと使っていたカメラだ。懐しいという理由がひとつ、友人のハーフマニアに焚き付けられたという理由がひとつ、で買ってしまった。(あ、立て替えてもらった代金まだ払ってない…。) 早速、手元にあったNEOPAN 400を入れて、カシャカシャやっている。36枚撮りだから、72枚か。使い途のかぎられるカメラだけに、相当な数だなぁ。

Read More

今日届いた本

amazon.comに出店している本屋から買おうと思ったらインドネシアには送れないとのことなので、日本の母親のところに送ってもらってた本をこっちに送ってもらった。しかし、そんなにハイ・リスクだと認識されているんだなぁ、インドネシア。 Virginia Matheson Hooker. Writing a New Society: Social Change through the Novel in Malay. Honolulu: University of Hawai’i Press, 2000. [ISBN: 0-8248-2304-4] Pheng Cheah. Spectral Nationality: Passage of Freedom from Kanto to postcolonial literatures of liberation. New York: Columbia University Press, 2003. [ISBN: 0-231-13018-X] Ariel Heryanto. State Terrorism and Political Identity in Indonesia: Fatally belonging. New York: Routledge, 2006. [ISBN: 0-415-37152-X]

Read More

越中富山の冤罪事件

男性を無罪にする再審公判がはじまったようです。「弁護側は証拠ねつ造の実態などを明らかにするため、当時の県警取調官に対する証人尋問を申請したが、検察側が「必要ない」とし、藤田裁判長は尋問を認めなかった。」というのは、法的には兎も角、倫理的にどうなのかなぁ。この件が明らかになってからも隠蔽、隠蔽だからな。

Read More

今日買った本(Gramedia, Mataraman)

Jl. Mataraman RayaのGramediaは品揃えが一番…なのだが、改装中でいまいちでした。随分ときれいにするみたいなので、改装後に期待。 Yunior Hafidh Hery. Tan Malaka Dibunuh. Yogyakarta: Resist Books, 2007. [ISBN: 979-1097-37-2] Antonius Sumarwan. Menyeberangi Sungai Air Mata: Kisah Tragis Tapol ’65 dan Upaya Rekonsiliasi. Yogyakarta: Kanisius, 2007. [ISBN: 978-979-21-1499-7]

Read More

漢字カナ変換ソフト

憲法改正問題などふっ飛ばしてしまった年金問題ですが、またまたビックリ。社会保険庁は、こほぉんなことをしていたのですね。漢字と仮名の変換なんて、どちらの方向にも一意でありえないのに、そんな「裕子」は「ユウコ」でキメウチって…。 島崎藤村が「シマザキフジムラ」ってのには笑った。というのも、中学だか高校だかのときの模試に出た、「藤村」についての批評文が、「藤村は……」という書き出しだったことを思い出したからだ。そのときは、「フジムラって誰やねん」と思って読み始めて問題文の半ばになってようやく「トーソン」のことだと思い至り、一人赤面したのだった。

Read More